今回は、NARUFACTORYを運営する企業である、南出メリヤス株式会社をご紹介したいと思います。
南出メリヤスは、大阪府泉大津市にある、創業70年のアパレル会社です。
泉大津市は、大阪府の南の方に位置し、古くから繊維産業が盛んな街でした。
江戸時代には、すでに繊維産業がはじまり、明治以降になると毛布製造が盛んな「毛布の街」として発展してきました。
またニット製品の製造としても有名な街です。
創業ストーリー
そんな繊維の盛んな街で、南出メリヤスは誕生しました。
1953年、今から70年前のことです。
この頃の日本は、戦争の復興が進んでおり、建物や道路などのインフラの再建が盛んな時期でした。
そんな中、南出メリヤスの創業者である南出登は自分ができることで、社会に貢献できることはないかと考えていました。
そして「清潔で心地よい服を、世の中の人々に届けたい」という思いにかられ、縫製工場の創業を決意しました。
当時は、まだ品質の良い服が多くなく、市場に品質のよい洋服が供給されていなかったからです。
しかし、創業は容易なことではありませんでした。
様々な問題が山積みとなり、立ちはだかる困難を乗り越える必要がありましたが、そのすべてを解決し、創業に向けて進んでいきました。
こうして、南出メリヤスは創業されたのです。
製造工場からアパレル企業へ
時代は進み、2000年を過ぎきる頃には、ファッション市場は海外で作られた洋服が主流となってきました。
安く作るために、日本の有名アパレルブランドも、中国などのアジアに生産拠点を、どんどんと移していったのです。
そのような状況に危機感を感じた、南出メリヤスの二代目、南出和成は、大胆な改革に乗り出します。
自社で企画デザインして、日本国内の自社工場で製造する、オリジナルブランドの立ち上げを決意したのです。
それまで南出メリヤスは、他社のアパレルブランドのカットソーの製造のみをおこなっていましたので、この事はとてつもなくハードルの高い決意でした。
今まで作っていたカットソーだけでなく、ジャケット、パンツ、シャツ、セーターなどのオールアイテムを自社製造し、全てを企画デザインする。
このようなアパレル企業が、日本ではほとんど見られないことから、この取り組みがいかに困難かを想像していただけると思います。
しかし、山のような問題に直面しながらも、全てを乗り越え、解決し、この新しいビジョンを実現していきました。
こうして、試行錯誤を繰り返しながら、現在のNARUFACTORYが誕生したのです。
現在では、日本での自社工場、オールアイテムを製造する、日本唯一のファクトリーブランドを展開する企業となりました。
自社工場紹介
南出メリヤスでは、ほとんどを自社の工場でつくっているとお伝えしましたが、その工場を紹介したいと思います。
皆様にお届けする洋服は、これらの工場で、職人さん達によって丁寧に作られています。
本社に隣接した工場
この工場では、生地を切る裁断作業や、生地を縫う縫製作業、仕上げのアイロンのプレス作業などをおこなっています。
作られるアイテムは、カットソー、シャツ、ワンピース、ジャケットなど。冬になると、ダウンジャケットまでを作り上げています。
- 写真●裁断機、縫製、プレス
洋服が作られる順序は、まず素材となる生地を、パターンと呼ばれる洋服の型紙にそって、裁断されます。
裁断機によって、裁断された生地は、ミシンで縫い合わされ、一着の洋服となります。
ニット工場
こちらは、セーターを作る、ニット工場です。
- 写真●ニットの編み機
サスティナブルへの取り組み
近年、全世界的にサスティナブルが注目されています。
サスティナブルとは、持続可能という意味で、地球の未来や、私たちの社会の健全性のために不可欠な、エコロジカルな取り組みのとりくみです。
南出メリヤスでは、昔からサスティナブルの取り組みを行ってきましたので、ご紹介します。
◆リサイクル素材の使用
リサイクル素材とは、本来なら廃棄する使用済みの生地や糸を、再利用して作り上げる生地のことで、サスティナブルファッションの代表的な取り組みと言えます。
◆オーガニック素材の使用
オーガニック素材は、農薬や化学肥料、遺伝子組み換えなどを使用せずに作られる素材のことです。
環境の汚染を防ぐことができるので、地球の環境にとても優しい素材です。
以上の他に、リペアサービス(修理のサービス)や、モノ余りを防ぐ適量生産、長く着ていただけるように、流行を追いすぎないデザインを取り入れるなど、様々なサスティナブル活動に取り組んでいます。
また、消費者さんが、このようなサスティナブルを意識してファッションを楽しむことを「サスティナブルファッション」と言います。
南出メリヤスのこれから
有り難いことに、南出メリヤスは、メイド・イン・ジャパンのアパレル企業として、少しずつ知られるようになってきました。
そして、これからは日本国内だけでなく、全世界に向けて、日本製品の良さを発信していける企業でありたいと考えています。
世界中の人たちに、メイド・イン・ジャパンの素晴らしさを知ってもらう事が、南出メリヤスの使命だと考えているからです。
また、品質だけでなく、ブランドとしてのクオリティー、ファッションデザインとしてのクオリティーも高めていきます。
そのために、益々の努力と研鑽をかさね、世界に通用するアパレル企業を目指していきたいと思っています。
南出メリヤス株式会社
〒595-0012 大阪府泉大津市北豊中町2丁目2番3号
TEL:0725-21-0865/FAX:0725-22-2370
E-mail:info@minamide.jp
コメント